第12回「ゆうきケア体操」養成講座のお知らせ

●講座の概要 

「膝痛」「股関節痛」「脊柱管狭窄症」の予防・改善を可能にするケア体操のスペシャリストを目指しませんか?新たな教室展開をお考えの方、最新のゆうきケア体操を学んでみませんか?ゆうき関節運動研究所は、ご自宅で無痛で安全・簡単・即効的な効果を実感できる運動療法であり、ドクター・理学療法士・治療家とヨガ等の指導者及び各種健康に携わる先生方とのコラボレーションにより創り上げたプログラムです。

●ゆうきプログラムとは

林和生医師(医学博士)・角田俊治医師(整形外科専門医)と大谷内輝夫(指圧師)・春口幸太郎(理学療法士)等の共同研究により、世界変形性関節症会議(本部米国シアトル)に論文を提出し有効性が高いとの評価を得、日本国内のみならず世界各国の医療従事者から注目を浴びております。                                          
ゆうきプログラム(学術名:PSTRエクササイズ)の8の字ゆらし(靭帯・関節包の調整運動)や関節運動に対する考え方が、この受賞につながりました。
さらに、追い風となったのは、2018年7月に放送されましたNHKためしてガッテンの「ひざ痛がついに解消!・・・・」の番組で取り上げられた内容です。新潟大学医学部と東京医科歯科大学が、継続的に研究されてきた関節痛のメカニズムについてです。
ひざ・股関節痛は、軟骨減少の影響は少なく、靭帯と関節包が原因ではないだろうか?といった私共の理論がここでも証明されたという番組内容でした。奇しくも私ども同様、痛みは関節の軟部組織である「靱帯・関節包」が原因ではないかと考えた仮説に合致したことにより、今後日本並びに世界の医学界に相当なインパクトを与えることができると考えます。

●運動の特徴

一人で行える簡単な体操で高い効果を実感
安全で身体に優しい運動療法
・わずか1分で関節可動域がひろがる
・簡単な体操で脚長差や骨盤が整う
・効果は日本の整形外科医はもちろんのこと、世界の医学界でも高い評価

●応募資格

・医師・看護師
・鍼灸柔整師・指圧・マッサージ師・理学作業療法士・整体師
・各種健康教室の先生方・インストラクターやトレーナーの方
・介護に携わる方や
膝・股関節・脊柱管狭窄症予防に対して興味をお持ちの方(資格の有無は問いません)
・サロンやアロマなどのセラピストの方々

●このような方にお勧め

・自身の教室で新しいテーマをお考えの方
・スポーツクラブ等で新たな教室展開をお考えの方
自治体で健康教室を開きたい方
・他にはない、テーマを絞った講座を開きたいとお考えの方
・高齢者向けなど、対象者にあわせた教室を開きたいとお考えの方
・健康・予防・美容に特化した治療を目指していらっしゃる方
・ご自身やご家族の健康管理に運動療法をお考えの方

●受講のメリット

・講座を受けて頂いた方には、(年会費)10000円で研究所へ加入して頂き、研究員となり年3回の最新講座を無料で参加する権利を有します。
ひざ・股関節・腰に特化した「ケア体操」をご自身の教室で開設
新たなサービスの提供
他にない新しい教室やメニューの展開
・ゆうき指圧認定「ゆうき関節運動指導士」資格が取得できます
・ご自身・ご家族の関節のケアが可能に
・ケア体操の指導として近隣のカルチャーセンターで活躍して頂けます

2025年度 第12回ケア体操養成講座 
対面・オンライン選択制

従来スポットを浴びていなかった靭帯関節包の機能に着目し、世界で初めての靭帯・関節包の調整と関節腔の拡大を可能とした運動法を作りました。その結果、毎日ご自宅で運動して頂くことにより、股関節痛で悩んでいらっしゃる94%の方やひざ関節痛で悩んでいらっしゃる92%の方が手術を回避しているまでの運動法となりました。また自分でできる骨盤のゆがみや脚長差の調整を、ご自身でできる運動法として創り上げ、現在に至ります。

【受講方法】

・対面型講習会(大阪) ※定員7名
・オンライン受講(ZOOM利用)いずれかをご選択ください。

【日時】

①10月19日(日)
②11月16日(日)
③12月21日(日) 全3回
  
時間  11時~16時

【講義内容

ひざ・股関節・脊柱管狭窄症における基本体操はもちろんの事、関節の部位による痛みを楽にする運動法実技中心に学んで頂きます。この度新しい項目といたしましては、「関節健診」とその場で効果が実感できる「リアルタイムセラピー17」を学んで頂きます。

「関節健診」とは
なぜ各部位がゆがんでいるかについて、見方と原因についてお話します。

「リアルタイムセラピー」
症状のビフォーアフターを見せることにより、患者さんや生徒さんに信頼できると思って頂ける技術を学んで頂きます。

他の講座にはない術後のケア(関連する他の関節の手術を防ぎ、更に一度受けた手術の再手術を回避する運動をご紹介します)
※当院での再手術・反対側の関節手術は、わずか1名のみという実績を持ちます。

講義スケジュール

・10/19(日) ゆうき指圧の考え方と基本体操・ひざ疾患運動療法・関節健診・リアルタイムセラピー
・11/16(日)前回の復習・基本体操・股関節疾患運動療法・関節健診・リアルタイムセラピー
・12/21(日) 前回の復習・脊柱管狭窄症・手術前と手術後のケア・関節健診・リアルタイムセラピー

【受講費】 

・初回お申込の方:100.000円  
・2回目受講の方: 50.000円
・3回目以上受講の方: 30.000円

※初回一括納入・(全3回・テキスト代含・税込み) 
※対面型・オンライン型 同一料金
※一度納付して頂きました受講料は、返還できませんのでご了承下さいませ。

【お振込先】 

   お申し込みの際にお知らせいたします

【お申込み】 

一般社団法人 ゆうき関節運動研究所  06-6607-1013

「ゆうき指圧」ホームページのお問合せからでもお申込みいただけます。


ネットでお申込みはこちらから



※お申込時、履歴書の送付もお願いしております。
※お振込み確認後、1日目(10/19分)の資料(データ)をメール添付させていただきます。
→紙面の資料をご希望の方はお申し出ください。

【締め切り】
10月12日まで

このようなスケジュールを考えています。
ご検討いただきますようよろしくお願いいたします。